失尾
時に我々は尾行を失敗することもあります。これを「失尾」あるいは「びふる」と呼んでいます。失尾とは「尾行=尾」を失敗した、矢を失ったという意味です。びふるの「一尾」は「不可能」と掛けており、尾行不能という意味の略称になります。調査の初日などで、まだ一度も直に見たことがないターゲットに使われる言葉で、すでに顔を特定していないターゲットにはあまり使われません。
全国対応、証拠収集から慰謝料相談まで24時間無料相談受付中